10/10 (月) ー 10/15(土) やなぎはらこうた 立体作品展
2022年 10/10 (月) ー 10/15(土)12:00~19:00 最終日17:00迄
やなぎはらこうた 立体作品展【 ピカソの庭 】
(ピカソは やなぎはら さんが飼っている、犬の名前です。犬種はダックスフントとか。)
「遠くの緑、日焼けた地面、立ち上がる空。
それは思いがけずに突然現れて、私の心に幻影を映す。そして、時を移さず喧騒に融けてしまう。
私はうる覚えで曖昧な感覚を表現してみたいと思った。」
長野県出身
1988年生まれ
広島市立大学芸術学部美術学科彫刻専攻卒業。
在学中にドイツ文化に関心をもち、ベルリンヴァイセンゼー芸術大学へ一年間の交換留学を経験。
卒業後は地元に戻り、働きながら時間を見つけては地道に制作を続けている。
わたしにとって作品を作ることは、日々の慌ただしさに負けずに生き生きと生活するためのお薬かもしれない。




「おだやかないきづかい」
紙、段ボール、塗料

「 おとなしいいきづかい 」
紙、段ボール、塗料

「おおらかないきづかい」
紙、段ボール、塗料

「交差する旅路」
紙粘土、段ボール、塗料

「 小麦色の時間 」
紙粘土、段ボール、木片、ボール、塗料


「三つの四角」
紙粘土、木片、段ボール、塗料

「 空からおちる長い音と短い音 」
紙粘土、塗料


やなぎはらこうた 立体作品展【 ピカソの庭 】
(ピカソは やなぎはら さんが飼っている、犬の名前です。犬種はダックスフントとか。)
「遠くの緑、日焼けた地面、立ち上がる空。
それは思いがけずに突然現れて、私の心に幻影を映す。そして、時を移さず喧騒に融けてしまう。
私はうる覚えで曖昧な感覚を表現してみたいと思った。」
長野県出身
1988年生まれ
広島市立大学芸術学部美術学科彫刻専攻卒業。
在学中にドイツ文化に関心をもち、ベルリンヴァイセンゼー芸術大学へ一年間の交換留学を経験。
卒業後は地元に戻り、働きながら時間を見つけては地道に制作を続けている。
わたしにとって作品を作ることは、日々の慌ただしさに負けずに生き生きと生活するためのお薬かもしれない。




「おだやかないきづかい」
紙、段ボール、塗料

「 おとなしいいきづかい 」
紙、段ボール、塗料

「おおらかないきづかい」
紙、段ボール、塗料

「交差する旅路」
紙粘土、段ボール、塗料

「 小麦色の時間 」
紙粘土、段ボール、木片、ボール、塗料


「三つの四角」
紙粘土、木片、段ボール、塗料

「 空からおちる長い音と短い音 」
紙粘土、塗料


コメント
No title
金曜日の午後にお話聞かせていただいた、ボランティア活動をしていた者です。
土曜日に再びお伺いする事が叶わず、ごめんなさい。
記念すべき、第一回目の個展、おめでとうございました👏🎊
2022-10-16 10:17 たしろ ゆかし URL 編集