中込さんのLA通信
三ヵ月近くあった今回の滞在もあとひと月足らずとなってしまいました。交流展の為の打ち合わせや個々のアーティストとの打ち合わせ等に多くの時間が掛かってしまい、自分の制作だけは思うように進んでいないのが目下の問題です。
とは言え交流展準備は抜かりないようにしたいと思います。吉報が二ツあります。一つは今回のメンバーの一人の個展が既に決まりました。預かって来た資料と昨年直接下見に訪れたことなどが要素だと思います。来年予定されていた作家でキャンセルが出た為我々の中の作家を充ててくれたのです。
多くの作家が個展をしたくてアプローチをかけたりひたすら順番が来るのを待っているのを見ても我々に対する期待の大きさを感じます。なにしろ2ギャラリー合わせても個展が出来るのは年間20人はいないのです。今回はキャンセルが出た分ですが私達のshowが終わった後は更に広がりが出るものと確信しています。
二ツ目は個展ではありませんがこちらの画廊の企画展に招待参加させたい作家がいると伝えられました。詳細は確定していませんが現在作家選定等準備が進行中とのことです。私が滞在制作を続けて来た理由の一つもこうした確かな反応が帰って来る面白さだったのです。
各アーティストの皆さんの作品には画廊もとても期待しています。とは言え協賛をお願いしていた各企業や財団からの回答は思わしくありません。小口の協賛もお願いしながら会としてもきちんと体制を作りたいと思います。参加の皆さんも協賛集めもご協力よろしくお願いします。写真は最近のスタジオの様子。

とは言え交流展準備は抜かりないようにしたいと思います。吉報が二ツあります。一つは今回のメンバーの一人の個展が既に決まりました。預かって来た資料と昨年直接下見に訪れたことなどが要素だと思います。来年予定されていた作家でキャンセルが出た為我々の中の作家を充ててくれたのです。
多くの作家が個展をしたくてアプローチをかけたりひたすら順番が来るのを待っているのを見ても我々に対する期待の大きさを感じます。なにしろ2ギャラリー合わせても個展が出来るのは年間20人はいないのです。今回はキャンセルが出た分ですが私達のshowが終わった後は更に広がりが出るものと確信しています。
二ツ目は個展ではありませんがこちらの画廊の企画展に招待参加させたい作家がいると伝えられました。詳細は確定していませんが現在作家選定等準備が進行中とのことです。私が滞在制作を続けて来た理由の一つもこうした確かな反応が帰って来る面白さだったのです。
各アーティストの皆さんの作品には画廊もとても期待しています。とは言え協賛をお願いしていた各企業や財団からの回答は思わしくありません。小口の協賛もお願いしながら会としてもきちんと体制を作りたいと思います。参加の皆さんも協賛集めもご協力よろしくお願いします。写真は最近のスタジオの様子。

コメント