12/1 NEW HEAVY 展その後
塚脇です。最新のホットニュースとしては、NewHeavyは来年ロシアに行くことになったこと。そのため来年の直方は延期ということにせざるをえなくなったなったことです。
今夏タカダさんがロシアに行くにあたり、私はロシアと日本の彫刻交流を始めたいとの手紙を託しました。
百年前のロシア構成主義が巡りめぐって、私たちNewHeavyの活動と精神に繋がるという予感があったからです。
反応はすぐに返ってきました。早速、来夏開催のシンポジウムに鉄の彫刻を組み入れ、日本から数名の彫刻家を招待するということになりました。
私はメンバーに連絡を取り意向を確認、直方の件についても調整に動いています。
ただ、メンバーはそれぞれ事情や予定があるため、メンバー全員が揃って行くかどうかまだ不確定。
またメンバー以外の彫刻家の参加予定もあります。
いずれにしても、東京ミーティングでNewHeavyの精神と方向について毎日毎日話会っていたことが一気に飛躍して現実になって来たということです。一気の飛躍が持つ問題点もあるだろうけれど、やるべし!という考えを固めました。丹。(塚脇淳さんメールより)
.....................................................................................................*
ロシアでのサトル.タカダさんです。
モスクワの南東600kmにあるペンザ市にて。
「来年はベトナムと韓国、ロシアと計画があります。これから5年後まで頑張らなくては
なりません」とのことです。



札幌の10/9~19・TEMPORARY SPACEに続いて横浜爾麗美術にて個展中の阿部守さん
(12月8日迄)写真は搬入直後、設置を考えている阿部さん。


雨引きの里と彫刻2008 9/28~11/30
大槻孝之さん


海崎三郎さん。最終日、学生さんと

所沢 柳瀬荘にて日大教職員展11/6~11/22
海崎三郎作品


大槻孝之作品

どの作品も7月以降制作された作品ですね。
今夏タカダさんがロシアに行くにあたり、私はロシアと日本の彫刻交流を始めたいとの手紙を託しました。
百年前のロシア構成主義が巡りめぐって、私たちNewHeavyの活動と精神に繋がるという予感があったからです。
反応はすぐに返ってきました。早速、来夏開催のシンポジウムに鉄の彫刻を組み入れ、日本から数名の彫刻家を招待するということになりました。
私はメンバーに連絡を取り意向を確認、直方の件についても調整に動いています。
ただ、メンバーはそれぞれ事情や予定があるため、メンバー全員が揃って行くかどうかまだ不確定。
またメンバー以外の彫刻家の参加予定もあります。
いずれにしても、東京ミーティングでNewHeavyの精神と方向について毎日毎日話会っていたことが一気に飛躍して現実になって来たということです。一気の飛躍が持つ問題点もあるだろうけれど、やるべし!という考えを固めました。丹。(塚脇淳さんメールより)
.....................................................................................................*
ロシアでのサトル.タカダさんです。
モスクワの南東600kmにあるペンザ市にて。
「来年はベトナムと韓国、ロシアと計画があります。これから5年後まで頑張らなくては
なりません」とのことです。



札幌の10/9~19・TEMPORARY SPACEに続いて横浜爾麗美術にて個展中の阿部守さん
(12月8日迄)写真は搬入直後、設置を考えている阿部さん。


雨引きの里と彫刻2008 9/28~11/30
大槻孝之さん


海崎三郎さん。最終日、学生さんと

所沢 柳瀬荘にて日大教職員展11/6~11/22
海崎三郎作品


大槻孝之作品

どの作品も7月以降制作された作品ですね。
コメント