5/3 間-あわい 吉谷美世子×白倉奈美子 ことのはスケッチ展
言葉を使わない手紙をおくりあう、ということから何が生まれるのだろうか。
第一便が2011ねん3月9日に投函され、それに対する返信が発送されたのが
、3/10日でした。
それからの日々、言葉の無力さとコミュニケーションの難しさを思い知ら
されるようなことが次々に起こり、しかしそれと同時にまた、つながりや
対話の力、言葉の可能性を深く感じられるような、多くの出来事がありまし
た。
この展覧会は、20011年8月19日に最後の「手紙」が送られるまで、約5ヶ月
間に渡るゆっくりとした「文字のない文(ふみ)」の交換を出発点としています。
....................
昨日今日とあいにくの雨です。
第一便が2011ねん3月9日に投函され、それに対する返信が発送されたのが
、3/10日でした。
それからの日々、言葉の無力さとコミュニケーションの難しさを思い知ら
されるようなことが次々に起こり、しかしそれと同時にまた、つながりや
対話の力、言葉の可能性を深く感じられるような、多くの出来事がありまし
た。
この展覧会は、20011年8月19日に最後の「手紙」が送られるまで、約5ヶ月
間に渡るゆっくりとした「文字のない文(ふみ)」の交換を出発点としています。
....................
昨日今日とあいにくの雨です。
コメント