2/15 三輪ゆうこ展 とりともり 終了しました。
こんな中 たくさんのご来場ありがとうございます。
画廊始まって以来の、お子さんの数でした。
保育園で情報交換しているらしい。毎日たくさんのお子さん、それも
珍しく幼児の方々、小さくなってここに住みたいって言った方もありました。
2021.02.15 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

こんな中 たくさんのご来場ありがとうございます。
画廊始まって以来の、お子さんの数でした。
保育園で情報交換しているらしい。毎日たくさんのお子さん、それも
珍しく幼児の方々、小さくなってここに住みたいって言った方もありました。
2021.02.15 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
3/12(金)ー3/28(日) 水・木(休廊)12:00~18:00
常設展示 石垣むつみ展 -距離を描く・時間を描く-
常設展示で、石垣さんの作品を展示いたします。
ちょっと欲張って、石垣さんのお手持ちの作品もお借りします。
東京生まれ
文化学院デザイン科・芸術科修了
個展
ギャラリー クラマー(目黒)‘93‘08
空想ガレリア(銀座)‘95‘96‘97‘00‘02
ギャラリー 砂翁・トモス(日本橋)‘98‘01‘03‘10‘14‘17‘20
ギャラリー YORI(上原)‘00‘02‘04‘07‘09‘13‘16‘18
ギャラリー 舫(銀座)‘04‘08
ギャラリー f分の1(御茶ノ水)‘05‘12‘15
ギャラリー テムズ(武蔵小金井)‘04‘11‘16
ギャラリー KINGYO(千駄木)‘11‘14
ガルリエ SOL(銀座)‘12‘15‘18‘20
アートプロ ガラ(福岡)‘14‘17
ギャラリー 五峯(下井草)‘19
団体展・グループ展
‘94~‘07 モダンアート協会出品・所属(新人賞・俊英作家賞・奨励賞)
‘03 HERE THERE & NOW展 ギャラリー砂翁・トモス(日本橋)
Howard Scott Gallery(New York)
‘03 ICWA国際女流美術展(世田谷美術館)
‘08‘10 KINGYOのきんぎょ展 ギャラリーKINGYO(千駄木)
‘11 1人+4人展 文化学院芸術科での出合い ギャラリー砂翁(日本橋)
‘12 ふたつの森/石垣むつみ・田鎖幹夫二人展 エスパスミラボオ(神楽坂)
‘15‘16‘19‘20 漠展 K’sギャラリー(銀座)
‘19‘20 冬の風景/冬の花 SOL(銀座)
2021.02.14 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
村川響さん
辻野玲子さん
酒井みのり さん
三輪ゆうこ さん
山下祥世さん
田畑義継さん
木寺菜穂子さん
橋本一錚さん
児玉匡平さん
江上浩生さん
加藤 聖子さん
高木道生さん
栗本利記さん
石川丘子さん
吉田茉莉子さん
鐘 翊綺さん
寺島夕季さん
有賀 睦さん
永井慧彦さん
貝塚理佐さん
戴 飴霏さん
八澤季実さん
内山 優さん
原健太郎さん
吉田大和さん
2021.01.16 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
とりともり〜三輪ゆうこ展
2021年 2/7(日)ー2/14(日)会期中無休
13:00~19:00 最終日 17:00迄
MIWA YUKO 東京生まれ
1986年 東京藝術大学 美術学部油画科卒業
2006年 PACETI Certificate Program 修了
美術家、作陶、表現アートセラピーファシリテーター
とりともり
https://site-1405267-7894-4721.mystrikingly.com
アトリエ蓮根庵
http://www.i-m.mx/renkonan/renkonan-miwayuko/home.html
2021.01.06 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
1000枚Drawing展 vol.5
2021年 1/11(祭日・月)~1/17(日)
12:00-19:00 (最終日17:00まで)
恒例になりました、1000枚drawing展今年も開催いたしました。
ご出展作家
有賀睦・石川丘子・内山優・江上浩生・大西絢子・貝塚理佐・加藤聖子
木寺菜穂子・栗原利記・児玉匡平・酒井みのり・寺島夕季・鐘翊綺
戴飴霏・高木道生・田畑義継・辻野玲子・永井慧彦・橋本一錚・原健太郎
三輪ゆうこ・村川響・八澤季実・山下祥世・吉田茉莉子・吉田大和
の皆様
村川響さん
三輪ゆうこ さん
木寺菜穂子さん
山下祥世さん
田畑義継さん
児玉匡平さん
2021.01.04 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類